-
中古住宅まるごとリフォーム in安来市
2023年05月24日
こんにちは!
株式会社フラットヒルズです。施工事例をご紹介いたします。
中古住宅まるごとリフォーム
「48坪 大人気の平屋リフォーム」安来市の中古住宅を一棟すべてリフォームさせていただきました。
【物件詳細】
・築46年
・木造平屋【リフォーム内容】
・外壁、屋根塗装
・庭の植栽撤去
・真砂敷き
・間取り変更
・水回り(キッチン、バス、トイレ、洗面)新品交換
・クロス張替え
・電気スイッチ、証明新品交換平屋は、2階建てと違って、屋根裏があります。中古住宅などの古民家は、現代よりもどっしりした自然体な「梁」が特徴です。
リフォームの方法によっては、梁をむき出しにした天井を作ることができます。
最近は、平屋や吹き抜けのリビングなどが大人気で、梁を出したりするのお家が多いです!施工方法の進化やコストダウンなどの影響で「木材」も変わってきています。
周りと違ったオシャレなお家に住みたい!という方は、中古の平屋も視野に入れてみてはいかがでしょうか(^^)/今回は残念ながらお客様のご希望により「梁」を活かしたリフォーム施工はしませんでしたが、土地、建物ともに広く、広い庭と駐車場、快適な生活空間を実現することができました!
〈外観〉
BEFORE
屋根の雨漏り補修と壁を一部補修、外壁塗装を行いました。
また、庭の植栽等の撤去と整地を行いました。AFTER
大人数でのBBQやガーデニング、十分な駐車スペースを確保することができました。
となりは畑や森に囲まれており、ワイワイ騒いだりすることもできます(^^)/〈LDK〉
広々とした落ち着いた空間になりました。
キッチンはシステムキッチンを新設し、ドア交換とフローリングの張替え、クロスの張替えを行いました。
家族で集まる広いリビング、友達をたくさん呼ぶのもいいかもしれませんね(^^)/
もともと食器棚が造作されていたスペースは、壁を凹ませ、お好みの食器棚や物置スペースに仕上げました。〈部屋〉
玄関から各部屋について、木目柄のフローリングと和風な壁を活かした、温もりある空間になっています。
各部屋にクローゼットを新設し、十分な収納と和室も含め、テレビが見れるようになっています。
和室の壁を残してクロスを張り替えることで、「和」を感じられる落ち着いた空間を作ることができます。
ドアとフローリング、クロスを変えるだけでも、家の中は新築同様、新しい気持ちで過ごせると思います(^^)/〈トイレ、お風呂〉
お風呂と洗面台、トイレは、新品に交換しています。
水回りは特に劣化や不具合が多いため、新しいものを設置しました。
水回り部分の床は、中古住宅共通で湿気やシロアリの被害が多く、床のたわみが目立つ部分です。
基礎の土台から交換・補強を行い、安心して生活ができるよう施工しました。まとめ
価格高騰で物価が上がっている今だからこそ、今ある既存の中古住宅を活かして、材料費を減らしてリーズナブルで快適なお家を実現できます。
「空き家」増加に伴い、国や自治体では、リフォームの補助金(断熱改修や水回り交換など)がたくさんあります。中古住宅まるごとリフォームには、新築とは違った「良さ」があります。
現在では、高価になっている入手困難な梁や柱などの木材を活かした高級感あふれる空間作りも可能です。新築の土地探しなど、新築計画中のお客様も中古住宅も視野に入れて考えてみてはいかがでしょうか(^^)/
お家のこと、何なりとご相談下さい。
今後もたくさん「施工事例」をご紹介していきますので、ぜひご参考にしていただければ嬉しいです!
-
中古住宅まるごとリフォーム in米子市
2023年03月20日
こんにちは!
株式会社フラットヒルズです。施工事例をご紹介いたします。
中古住宅まるごとリフォーム
「落ち着いた爽やかなおしゃれツートンの家」米子市の中古住宅を一棟すべてリフォームさせていただきました。
【物件詳細】
・築42年
・木造2階建て【リフォーム内容】
・外壁、屋根塗装
・庭の植栽撤去
・間取り変更
・水回り(キッチン、バス、トイレ、洗面)新品交換
・クロス張替え
・電気スイッチ、証明新品交換
・太陽光温水器の撤去本物件は、「在来工法」ではなく、「パネル工法」で建てられた住宅でした。
ハウスメーカー仕様の建物であったため、自由度は低かったものの、部屋数は多く、シンプルな間取りであったため、お客様のご希望に沿うリフォームができました(^^)/
玄関から廊下、階段まで絨毯が張ってあったため、絨毯剥ぎが苦労しました^^;店舗兼住宅であったため、業務用の大型冷蔵庫の撤去や看板の撤去など、通常の住宅ではない経験ができました!
広々とした倉庫や、5LDKの部屋数など、ぱっと見外観からでは想像できない内装になっております。〈外観〉
BEFORE
壁は吹付けで中古住宅であろう雰囲気がでておりました。
壁を一部補修、新居には不必要なものは撤去しました。AFTER
白とダークグレーのツートンの塗装をし、落ち着いた爽やかな雰囲気でスッキリとした外観になりました。
十分な部屋数と、広々とした物置があり、ゆったりとした生活や、趣味などに活用できるスペースがあります。
屋根はコロニアル屋根で、防水工事と屋根塗装を行いました。
コロニアル屋根は、軽量で寿命が長いと言われておりますが、どうしても天候の影響を直で受けているので、劣化はします。
メンテナンス方法などを間違えると、劣化の進行が早まったり、雨漏りの原因になることもあります。
予算内に収めることも重要ではありますが、再びメンテナンスや張替えが必要になることもありますので、将来を見据えた長期的な計画をオススメします。〈LDK〉
広々とした落ち着いた空間になりました。
キッチンはシステムキッチンを新設し、ドア交換とフローリングの張替え、クロスの張替えを行いました。
クロスを一面タイル調にし、オシャレなリビングとなりました。
家族で集まる広いリビング、友達をたくさん呼ぶのもいいかもしれませんね(^^)/〈部屋〉
BEFORE
まずは動産処分から行いました。
ハウスメーカー仕様でしたので、天井がプラスチックのような素材で施工されていました。(ハウスメーカー仕様の部材で詳細は分かりませんが^^;)
これをすべて撤去処分し、下地をし直し、断熱材を入れ、新たに天井を施工しました。AFTER
玄関から各部屋について、木目柄のフローリングにし、各部屋が温もりある空間になっています。
和室もデザイン重視とシンプルな壁紙にし、客間や寝室として使用できるデザインになっています。
ドアも一部造作ドアを施工し、全部屋のドアを新設しました。
ドアとフローリング、クロスを変えるだけでも、家の中は新築同様、新しい気持ちで過ごせると思います(^^)/〈トイレ、お風呂〉
お風呂と洗面台、トイレは、新品に交換しています。
水回りは特に劣化や不具合が多いため、新しいものを設置しました。
水回り部分の床は、中古住宅共通で湿気やシロアリの被害が多く、床のたわみが目立つ部分です。
基礎の土台から交換・補強を行い、安心して生活ができるよう施工しました。まとめ
比較的新しいお家でしたので、間取り変更を最小限とし、既存を活かしたリフォーム・リノベーションを行いました。
新生活を新たな気持ちで、きれいな気持ちでスタートできるように水回りはすべて新品交換を行いました。
一棟まるごとリフォームでは、リフォーム、リノベーションを行うことで、リーズナブルで快適に過ごせるお家作りができます。
価格高騰で物価が上がっている今だからこそ、今ある既存の中古住宅を活かして、材料費を減らしてリーズナブルで快適なお家を実現できます。
「空き家」増加に伴い、国や自治体では、リフォームの補助金(断熱改修や水回り交換など)がたくさんあります。中古住宅まるごとリフォームには、新築とは違った「良さ」があります。
現在では、高価になっている入手困難な梁や柱などの木材を活かした高級感あふれる空間作りも可能です。新築の土地探しなど、新築計画中のお客様も中古住宅も視野に入れて考えてみてはいかがでしょうか(^^)/
お家のこと、何なりとご相談下さい。
今後もたくさん「施工事例」をご紹介していきますので、ぜひご参考にしていただければ嬉しいです!
-
中古住宅まるごとリフォーム in境港市
2023年02月10日
こんにちは!
株式会社フラットヒルズです。早速ですが、施工事例をご紹介いたします。
中古住宅まるごとリフォーム
「広い敷地とスマートで温もりある家」境港市の中古住宅を一棟すべてリフォームさせていただきました。
【物件詳細】
・築46年
・木造2階建て【リフォーム内容】
・外壁、屋根塗装
・庭の植栽、倉庫の撤去および舗装
・間取り変更
・水回り(キッチン、バス、トイレ、洗面)新品交換
・クロス張替え
・電気スイッチ、証明新品交換本物件は、「在来工法」ではなく、「パネル工法」で建てられた住宅でした。
そのため、自由度が利かず、リフォームにやや制限がありましたが、何とか可能な範囲で、ご要望のリフォームを行うことができました。
中古住宅では、和室に電気スイッチやコンセント、テレビなどが無い場合が多く、特にパネル工法であると、壁厚が薄く、電気配線工事に手間がかかりました。
(電気屋さんからも、ほぼほぼ解体屋さんのような作業内容だったと言われました^^;)〈外観〉
BEFORE
正面のブロック塀と庭の植栽の撤去を行いました。撤去後は、スキ取りを行い、砕石で整地しました。AFTER
広々とした庭および駐車場になりました。リビングにつながるサッシ前にウッドデッキやガーデニングにも十分なスペースがあります。〈LDK〉
BEFORE
台所と洋間をつなげて、LDKにします。家の構造上、抜けない柱があり、袖壁を作ることになりましたが、冷蔵庫や電子レンジを置けるスペースにします。AFTER
清潔感のある白のシステムキッチンを設置しました。プロ―リングも温かみのある木目柄にして、ゆったりと落ち着ける空間となりました。〈部屋〉
各部屋も温かみのある木目柄のフローリングにし、シンプルにスッキリとした寝室と子供部屋になりました。収納スペースもばっちりです。〈トイレ、お風呂〉
BEFORE
昔ながらのタイルのお風呂と一面鏡の洗面器を撤去、解体します。AFTER
お風呂はシステムバスを新設し、暖房や乾燥ができます。壁の一面は木目にし、高級感のある空間になっています。洗面台は、三面鏡の洗面で快適に使用できます。まとめ
「パネル工法」で建てられたお家で、リフォームによる自由度が低く、間取り変更と電気工事に苦戦しましたが、無事に完了致しました。
既存の間取りがシンプルで過ごしやすい設計でしたので、ほとんど既存の間取りで床のフローリングとクロスを新しくしました。水回りはすべて新品に交換し、きれいな環境で新生活がスタートできるようにリフォームを行いました。
一棟まるごとリフォームでは、今回のような必要最小限でできる範囲のリフォーム、リノベーションを行うことで、リーズナブルで快適に過ごせるお家作りができます。
価格高騰で物価が上がっている今だからこそ、今ある既存の中古住宅を活かして、材料費を減らしてリーズナブルで快適なお家を実現できます。
「空き家」増加に伴い、国や自治体では、リフォームの補助金(断熱改修や水回り交換など)がたくさんあります。中古住宅まるごとリフォームには、新築とは違った「良さ」があります。
現在では、高価になっている入手困難な梁や柱などの木材を活かした高級感あふれる空間作りも可能です。新築の土地探しなど、新築計画中のお客様も中古住宅も視野に入れて考えてみてはいかがでしょうか(^^)/
お家のこと、何なりとご相談下さい。
今後もたくさん「施工事例」をご紹介していきますので、ぜひご参考にしていただければ嬉しいです!
-
施工事例集!始動いたします(^^)
2023年02月01日
こんにちは!
株式会社フラットヒルズです!このたびは、ブログ欄に「施工事例集」コーナーを設けることになりました。
施工事例集を通じて、リフォームや新築などをお考えの方の参考になればと思います。
お客さまからのさまざまなご相談をお受けしている中で、
・え、こんなこともできるの?
・早く知りたかったなどのお声を耳にしますので、弊社の施工事例をご紹介し、皆さまの暮らしがより快適になるようにお力添えができればと思い、施工事例をご紹介することに至りました。
小さいことから大規模工事までご紹介し、最近流行りのDIYの参考に、また、弊社の仕事内容のご紹介ができればと思っております。
可能な範囲で工事費等もご参考にしていただければと思います。
お客様第一に
・快適、便利
・おしゃれ
・かっこいいなど周りに自慢できる家、地場の工務店でしかできない価格設定や、アフターフォローを心掛けて施工しております。
中古住宅リフォーム、一棟まるごとリフォームの実績を元に、皆さまに「暮らし」を通じて、笑顔と安心をお届けできるように頑張ります(^^)/ぜひご参考にしていただければ幸いです。